YNO関係スタッフ&キャスト一覧
愛 もも胡 (Momoko Ai)
02/26/2018
ソプラノ (Soprano)
東京藝術大学卒業及び大学院修了。第55回全日本学生音楽コンクール声楽部門大学・一般の部第1位。文化庁による派遣でボストンに留学。オペラ《コシ・ファン・トゥッテ》、《愛の妙薬》、《魔笛》などに出演。二期会会員。
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》白雪姫役
浅野 和馬 (Kazuma ASANO)
05/22/2015
テノール (Tenor)
宮城県仙台市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
オペラの世界をメインに活動し、深く甘い声の持ち主で神奈川フィルハーモニー管弦楽団の他、プロオーケストラとも共演している。オペラでは「ジャンニ・スキッキ」リヌッチョ「椿姫」アルフレード「コシファントゥッテ」フェランド「第一回十字軍のロンバルディア人」オロンテ「道化師」ペッペ「カルメン」ドンホセ「オテロ」ロデリーゴ「アラベッラ」エレメール伯爵「ランスへの旅」騎士ベルフィオーレ「ティレジアスの乳房」ジャーナリスト「トスカ」カヴァラドッシ「フォルテュニオ」スプティル「トゥーランドット」ポン「微笑みの国」グスタフ「アドリアーナルクヴルール」ポワソン「こうもり」アルフレート役など多数出演歴を有する。オラトリオにおいてもヘンデル「メサイア」、ベートーヴェン「第九」等でもソリストをつとめた。また地元仙台において、楽天イーグルスの試合前セレモニーで「君が代」の斉唱や、復興支援の音楽活動で児童館や幼稚園、避難所などでのコンサートにも力を入れている。
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》コビトマン・ブルー役
2015年5月 Vol.3 オペラ《三銃士》貴族の男役
麻野 玄蔵 (Genzou ASANO)
05/18/2013
バリトン (Baritone)
東京音楽大学卒業。フランス系、ドイツ系を得意とする。モーツァルト《レクイエム》バリトンソロ、オペラ《ロミオとジュリエット》、《フォルテュニオ》、《ブリーカー街の聖女》、《プラテー》などに出演。
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》コビトマン・グリーン役
安部 梨々子 (Ririko ABE)
02/23/2018
打楽器 (Percussion)
東京藝術大学音楽学部4年在学中。
第15回PASイタリア国際打楽器コンクール小太鼓部門第1位。
2016年10月 Vol.4 オペラ《人魚姫》YNOフィルハーモニーオーケストラ (ティンパニ)
2018年9月 Vol.6 オペラ《二都物語》小太鼓
AYANO
04/19/2019
衣裳 (Costume Designer)
2015年5月 Vol.3 オペラ《三銃士》衣裳
2017年9月 Vol.5 オペラ《三銃士》〜百合の烙印 衣裳
2018年9月 Vol.6 オペラ《二都物語》 衣裳
2019年10月 Vol.7 オペラ《仮面の男》 衣裳
石松 勇人 (Yuto ISHIMATSU)
10/14/2016
イラスト&デザイン (Illustration&Design)
1983年生まれ。福岡出身。
東京藝術大学大学院デザイン専攻を修了。
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》チラシ・パンフレットデザイン
2014年5月 Vol.2 オペラ《JULIET》チラシ・パンフレットデザイン
2015年5月 Vol.3 オペラ《三銃士》チラシ・パンフレットデザイン
2016年10月 Vol.4 オペラ《人魚姫》チラシ・パンフレットデザイン
磯地 美樹 (Miki ISOCHI)
02/23/2018
メゾソプラノ (Mezzo-Soprano)
東京藝術大学卒、同大別科修了。二期会オペラ研修所修了。ドイツのフランツ・リスト音楽大学に留学、Aufbau A Studium修了。オペラでは『カルメン』、『魔笛』、『愛の妙薬』、『ファルスタッフ』、『ワルキューレ』、『椿姫』、『ナクソス島のアリアドネ』、『アンドレア・シェニエ』、『フィアンマ』、『ダナエの愛』等多数出演。コンサートでは東京交響楽団や新日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会、「マーラー交響曲第2番・復活」、ベートーヴェン「第九」、ミサ曲などに出演。09年日生劇場『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼルにて絶賛された。2007年、10年、12年、15年にチェコ、ドイツ、スペイン、ハンガリーでのコンサートツアーに出演、好評を博した。2016年愛知、2017年大分、神奈川にて『魔笛』に出演。2018年に横須賀、相模大野にて『魔笛』に出演予定。聖徳大学兼任講師。二期会会員
2018年9月 Vol.6 オペラ《二都物語》テレーズ役
井上 博文 (Hirofumi INOUE)
05/22/2015
指揮者 (Conductor)
桐朋学園大学音楽学部作曲理論学科作曲専攻を経て東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。スイス・ルツェルンにてハイティンク国際指揮マスタークラスに参加。2010~2012年、イタリア留学。国内での主な活動は、2005〜2009年、劇団四季にてミュージカル『オペラ座の怪人』『Wicked』を指揮。オペラーレにて歌劇『リゴレット』を指揮。東京文化会館小ホールにて『岸七美子ソプラノリサイタル』に出演。熊谷文化創造館さくらめいとにて『原田勇雅バリトンリサイタル』に出演。海外では、ロシア・サンクトペテルブルクにてサンクトペテルブルク・アカデミー・シンフォニー・オーケストラを指揮。イタリア・コモにてオルケストラ・ジョヴァニーレ・アントニオ・ヴィヴァルディを指揮。これまでに指揮を鈴木織衛、エンニオ・ニコトラ、アレキサンダー・ポリャニチコの各氏に、作曲を西岡龍彦氏に、ピアノを香月修、花岡千春の両氏に師事。
2015年5月 Vol.3 オペラ《三銃士》指揮
岩鶴 優太 (Yuta IWATSURU)
02/07/2020
テノール (Tenor)
神奈川県茅ヶ崎市出身。
桐朋学園大学卒業。同大学院修士課程修了。二期会オペラ研修所第63期修了。
第3回K音楽コンクール奨励賞受賞。
BS-TBS『日本名曲アルバム』にアミーチ桐の花のメンバーとして出演。
これまでに松井康司、大島幾雄、両氏に師事。大学在学中にG.ジット、C.プレガルディエン、両氏のマスタークラスを受講。
これまでにオペラでは《蝶々夫人》ピンカートン役(カヴァーキャスト)、その他《椿姫》、《フィガロの結婚》、《トスカ》、《ルチア》など多数のオペラに参加。
2020年5月二期会Days《オペラ光太夫》へ正蔵役にて出演。
2019年10月 Vol.7 オペラ《仮面の男》銃士隊役、ほか
2020年9月 Vol.8 オペラ《仮面の男》改訂版 銃士隊役、ほか
大川 信之 (Nobuyuki OHKAWA)
05/18/2013
テノール (Tenor)
東京藝術大学卒業及び大学院修了。二期会オペラ研修所修了。修了時に優秀賞受賞。ハイドン《天地創造》、モーツァルト《レクイエム》、ベートヴェン「第九」、オペラ《ドン・ジョヴァンニ》、《魔笛》、《愛の妙薬》等に出演。二期会会員。
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》コビトマン・レッド役
太田 麻衣子 (Maiko OHTA)
04/07/2017
演出家 (Stage Director)
東京生まれ。早稲田大学卒業後渡独。
ニュールンベルグ市立歌劇場(現・州立歌劇場)・ゲルトナープラッツ州立劇場・バイエルン国立歌劇場・ウィーン国立歌劇場にて演出助手として研鑽を積み、その功績によりバイエルン州において「ミュンヘンオペラ祭振興会芸術祭賞」を受賞。その後バイエルン国立歌劇場と専属演出助手として契約し、全ての新制作作品や日本公演に参加。2008年東京アマデウス管弦楽団創立70周年記念公演「魔笛」にて演出家としてデビューを飾る。2010年にはドイツ・ヘンフェンフェルドにて「魔笛」演出。新国立劇場・東京二期会・東京のオペラの森・コンヴィチュニーの「アイーダ」・金沢ジュニアオペラスクールなどで、演出助手を務めるほか、バレエ団芸術座「白鳥の湖」「真夏の夜の夢」の演出や、東京オペラプロデュース「修道院での結婚」の振付も手がける。
2012年11月 サントリーホール・オペラ・アカデミー公演「こうもり」演出
2013年2月 東京オペラプロデュース「ロビンソン・クルーソー」演出
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》演出
2014年5月 Vol.2 オペラ《JULIET》演出
2015年5月 Vol.3 オペラ《三銃士》演出
2017年9月 Vol.5 オペラ《三銃士》〜百合の烙印 演出
2018年9月 Vol.6 オペラ《二都物語》演出
2019年10月 Vol.7 オペラ《仮面の男》演出
2020年9月 Vol.8 オペラ《仮面の男》改訂版 演出
大野 万太郎 (Mantaro OHNO)
02/07/2020
台本作家 (Scriptwriter)
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》台本
2014年5月 Vol.2 オペラ《JULIET》台本
2015年5月 Vol.3 オペラ《三銃士》台本
2017年9月 Vol.5 オペラ《三銃士》〜百合の烙印 台本
2019年10月 Vol.7 オペラ《仮面の男》 台本
2020年9月 Vol.8 オペラ《仮面の男》改訂版 台本
大山 大輔 (Daisuke OHYAMA)
05/23/2014
バリトン (Baritone)
鹿児島県出身。東京藝術大学を首席で卒業。同大学院オペラ科修了。平野忠彦、西澤明、寺谷千枝子、ドンナ・ロールの各氏に師事。オペラでは《セヴィリアの理髪師》、《フィガロの結婚》、《ドン・ジョヴァンニ》各タイトルロール等主要な役を数多く演じており、特に佐渡裕プロデュース公演《メリー・ウィドー》ダニロ役で注目を集める。また「第九」やレクイエム、オラトリオのソリストも務める他、朗読やナレーション、演劇作品への出演や、劇団四季ミュージカル《オペラ座の怪人》怪人役で出演する等、オペラ以外の舞台活動でも好演を重ねている。
2013年5月 Vol.1 オペラ《SNOW☆WHITE》コビトマン・ブラック役
2014年5月 Vol.2 オペラ《JULIET》ティボルト役
2017年9月 Vol.5 オペラ《三銃士》〜百合の烙印 アトス役
小野 千花 (Chika ONO)
02/23/2018
台本作家 (Scriptwriter)
2016年10月 Vol.4 オペラ《人魚姫》台本
2018年9月 Vol.6 オペラ《二都物語》台本